平成27年度 りんどう教育基金 事業計画及び予算について
事業計画
1. 生徒の潜在的能力を引き出すための学習等支援活動
(1) 進学希望者を対象とした実力養成講座の実施【全日制】
(2) 定時制教材購入【定時制】
(3) 検定受験料等補助
(4) 大学等を知る・ふれるための見学会の実施【全日制】
2. 教職員の指導力向上のための研修に対する支援活動
(1) 教職員の自主研修補助
予算(支出)
1. 生徒の潜在的能力を引き出すための学習等支援活動 1,128,654
進学希望者を対象とした実力養成講座【全日制、第2学年】
① 外部講師謝金(春季休業期間) 190,590
② 外部講師謝金(夏季休業期間) 300,000
計490,590
定時制教材購入
・学び直しのための中学校英語復習教材費 @1015×8冊(新入生) 8,120
・国語便覧 @946×50冊 47,300
・ワープロ検定用テキスト @596×14冊 8,344
計 63,764
検定受験料等補助
・英語検定 3級~2級 30名 61,900
・漢字検定 3級~2級 50名 68,400
・ワープロ検定【定時制】10名 15,000
・大学入試センター試験検定料補助 @6,000×45名 270,000
・商業科検定 60,000
計 475,300
大学等見学会【全日制、第1学年】
・大学等見学会バス代 99,000
2.教職員の指導力向上のための研修に対する支援活動
教職員の自主研修補助
① 教育研究セミナー(国語) 1名 @50,000
② 教育研究セミナー(数学) 1名 @50,000
計100,000
3.事務費 5,000
4.予備費 26,346
計1,260,000
平成27年度 保原高校同窓会一般会計収支予算書
収入総額 |
---|
2,890,000 |
支出総額 |
2,890,000 |
差引残高 |
0 |
収入の部(単位:円)
項目 | 本年度予算額 | 前年度予算額 | 比較増減 | 備考 |
---|---|---|---|---|
会費 | 1,035,000 | 1,080,000 | -45,000 | 1,500×690人 |
寄付金 | 0 | 0 | 0 | |
繰越金 | 1,043,195 | 900,705 | 142,490 | 前年度繰越金 |
雑収入 | 811,805 | 810,295 | 1,510 | 総会チケット、利子他 |
合計 | 2,890,000 | 2,791,000 | 99,000 |
支出の部(単位:円)
項目 | 本年度予算額 | 前年度予算額 | 比較増減 | 備考 |
---|---|---|---|---|
母校援助費 | 1,140,000 | 1,100,000 | 40,000 | 部活動援助費、卒業記念品など |
総会諸経費 | 1,200,000 | 1,200,000 | 0 | 定期総会費用、チケット印刷・看板代 |
慶弔費 | 50,000 | 50,000 | 0 | 香典、花環、弔電など |
事務需用費 | 200,000 | 150,000 | 50,000 | 封筒代、広告料等 |
通信費 | 70,000 | 61,000 | 9,000 | 切手、ハガキ代 |
印刷費 | 50,000 | 50,000 | 0 | 印刷代 |
HP更新費 | 70,000 | 70,000 | 0 | HP更新費用 |
積立金 | 100,000 | 100,000 | 0 | 100周年基金積立 |
予備費 | 10,000 | 10,000 | 0 | |
合計 | 2,890,000 | 2,791,000 | 99,000 |
以上の通り収支予算を提案致します。
平成26年5月15日 木
保原高校同窓会長 多田 司朗